お知らせ

市民ネットワーク・かしわは夏季休暇をいただきます
いつも、市民ネットワーク・かしわの活動にご理解とご協力を賜り、感謝いたします。
市民ネットワーク・かしわは、以下の期間で夏季休暇をいただきます。
期間:2022年8月11日(木)~2022年8月22日(月)
今は、新型コロナ感染症の影響で生活に不安を抱えている方が多くいらっしゃいます。
事務所休業中でもお困りのことがありましたら、こちらまでご相談ください。
市民ネットワーク・かしわ
080-7628-7737
事務所休業中は、担当者の携帯電話に転送されるため、着信に気付かない場合も想定されます。
番号が通知されていれば、こちらから掛け直しいたしますのでお待ちください。
これからも私たちは、市民の身近な安心生活を実現できるよう努めて参ります。
市民ネットワーク・かしわ
運営委員一同
【第26回参議院議員選挙】態度表明
日頃より市民ネットワーク・かしわの活動にご理解ご協力いただき、ありがとうございます。
第26回参議院議員選挙が6月22日に公示されました。
7月10日(日)投開票になります。
公示前に市民ネットワーク・かしわの態度表明をお知らせすべきでしたが、柏市議会定例会の開催と時期が重なり対応が遅れてしまいました。
申し訳ありません。
下記ご参照いただき、皆様の一票を未来に繋げていただけますよう、お願い申し上げます。
■参議院議員選挙千葉選挙区(定数6 改選数3)
推薦:小西 ひろゆき氏 50歳 立憲民主党
小西ひろゆき氏より推薦依頼があり、市民ネットワーク・かしわ運営委員会で政策と政治姿勢について、また千葉選挙区のこれまでの選挙結果や今回の立候補予定者の顔ぶれなどを勘案し、協議の上推薦を決定しました。
「ともに生きる社会」を実現することを目指し、人の命と尊厳を第一に考える政治家でありたいと活動しています。
■参議院議員選挙比例代表
支持:日本共産党・社会民主党・れいわ新選組(五十音順)
市民ネットワーク・かしわは、「いのちを守る 暮らしを支える」を基本理念に活動する地域政党です。
憲法に基づく政治の回復、格差と貧困の是正、ジェンダー平等、公平で平等な行政の実現などを共通政策に掲げた野党共闘を支持してきました。
千葉選挙区では立憲民主党候補を推薦することと、これまでの野党共闘の成果、今回の1人区での調整の後退などの経緯を勘案し、上記3党を支持します。
市民ネットワーク・かしわ代表
柏市議会議員 林 さえこ
【柏市議会開会のお知らせ】
令和4年第2回定例会が6月3日(金)から始まりました。
一般質問は21人の議員が通告しています。
林さえこ一般質問
■6月14日(火)14:10~15:10
多くの皆様の傍聴をお待ちしております。
傍聴は柏市役所7階の議場傍聴者席にて。
インターネットでライブ中継、録画配信もご覧いただけますので、ぜひご利用ください。
 事務局:M・H
【定期通信紙】『〇△□(まる・サンカク・四角)』第116号が完成しました
いつも市民ネットワーク・かしわの活動へご理解とご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。
私たち市民ネットワーク・かしわは、年に2回、定期通信紙として『○△□(まる・サンカク・四角)』を作成、発行しており、市内を中心に約25,000部を配布させていただいています。
今回は通信紙春夏号第116号が発行となりました。
テーマは、「コロナ禍のこども食堂」です。
柏市のこども食堂について、東葛6市のこども食堂で作った「とうかつ草の根フードバンク」の紹介をしています。
ぜひ、ご一読ください。
通信紙では、時事に即した内容をその都度選び、私たちが大切にしている「生活者の目線による政治」の考えを軸に文章を作成しています。
今後も継続して発行して参ります。
ご感想やご意見をお待ちしています。
PDFはこちらです
事務局:М・H
学習会のお知らせ

市議会でも頻繁に議論されている柏駅西口北地区再開発事業だけど、「そもそも再開発って何?」という方も多いのでは?
柏市役所より中心市街地整備課の職員を招き、再開発の基本から共に学んでいきます。
一緒に学び、考えていきましょう。

学習会
《柏駅周辺の再開発事業を考える 》
■5月30日(月)14:00~16:00
■柏市中央公民館(ラコルタ柏)5F 会議室 5A&5B
■定員 40 名
■申し込み不要

■主催︰柏市政を考える会
■代表︰本池 奈美枝
■お問い合わせ︰090-5394-7310(事務局長 鈴木雄滋)
■公式LINE
https://lin.ee/C8VbBTY

 

 

林さえこの柏市議会Report NO.27
市民ネットワーク・かしわ代表 林さえこの柏市議会Report No.27が発行となりました。
内容はこちら↓
■新年度予算案に大賛成
■5~11歳の接種の前に知っておきたい8つのこと
■HPVワクチンのほんとうのこと
■モデルナ集団接種で豪華景品プレゼント?!
■不登校で学ぶ権利
■住宅の省エネ化
順次発送・配布をしております。
柏市の皆さんぜひご一読下さい。
事務局:М・H
一般質問のお知らせ
令和4年度第1回定例会が今週から始まります。
市民ネットワーク・かしわ代表 林さえこの一般質問の日程
3月8日(金)13:00~14:00
太田市長になってから初めての新年度予算案は、太田市長の政治姿勢が反映されたアグレッシブな内容になっています。
第1回は会派の代表質問があり、予算案に関しても様々な質疑が行われます。
多くの皆様の傍聴をお待ちしております。
傍聴は柏市役所7階の議場傍聴者席にて。
インターネットでライブ中継、録画配信もご覧いただけますので、ぜひご利用ください。
事務局 M・H
林さえこの柏市議会Report No.26
市民ネットワーク・かしわ代表 林さえこの柏市議会Report No.26が発行となりました。
内容はこちら
■太田市長と共に
■3回目を打つ前に
■知っていますか?香害
■子どものマスクは要注意
■林業支援を考える
順次発送・配布をしております。
柏市の皆さんぜひご一読下さい。
事務局:М・H
【定期通信紙】『〇△□(まる・サンカク・四角)』第115号が完成しました

いつも市民ネットワーク・かしわの活動にご理解とご協力をいただき、誠に感謝いたします。

市民ネットワーク・かしわが年に2回発行している通信紙『○△□(まるサンカク四角)』の最新号(2021年秋冬号・通算115号)が完成しましたので、ご紹介いたします。

今回ご紹介した通信紙の内容以外にも、お問い合わせやご希望などありましたら「お問い合わせフォーム」よりお気軽にご連絡ください。

PDFはこちらです。↓

https://www.kashiwa-net.com/pdf/kashiwa115.pdf

事務局:M・H

本庄さとし衆議院議員と
今日は市民ネットワーク・かしわの運営委員会でした。
運営委員会が終わるお昼頃、立憲民主党の本庄さとし衆議院議員が、選挙応援のお礼にいらしてくれました。
本庄さんはとても素敵なお人柄の方でした。
今も地元で駅頭を続け、市民の声を聞いている本庄さん。
国会でのご活躍、期待しています。